View allAll Photos Tagged blog
I tried to pick out things that represent my blog...my art/art biz/family, stories, inspiration. Love this exercise...am going to do more of these!
Today’s Date: August 9, 2011
Went out to get some drinks with some peers from work. Needed that.
Shiner Bock
Dark Beers
Wings
Dark Beers
Did I say Dark Beers?
本日の補給食は、
寛平さんの大好物“きねやの乙女餅”です。
ブーヤン「乙女餅、もう一個いいですか。」
寛平さん「ブーヤン2個目やろ!」
ブーヤン「すいません、大好物なもんで。」
つーじー「俺の分は?」
ブーヤン「1個残ってるだろ。」
光代さん「もうみんなケンカしない、また今度持ってきてあげるから。」
寛平さんだけでなく、スタッフにも大人気です。
Today’s Date: August 7, 2011
Today’s meal: Broccoli cheddar stew with Shrimp, Sautéed carrots and mushrooms, and a LOT of Red Chili Peppers.
I figure maybe I can sweat off the pounds!!
Carrots
Shrimp
Mushrooms
Chili Seeds
Broccoli
Campbell’s Soup
Infused Spice
Collage
午後4時18分 気温3℃
本日もたくさんの応援の方々に迎えられて、
目標距離を走破しました。
移動距離 43.4km
所要時間 10時間22分
総移動距離 40848.2km
本日のゴール地点は、岡山市にあるコンビニエンスストアー「ファミリーマート」
寛平さん「アメマ、アメマ、ファミマ!」
応援に来てくれた人たちと大合唱です。
We Got Another Blog Post coming at you :) W/ our Halloween themed Pop-Up Bar....Happy Early Halloween!!
eventmanagementhouston.net/recent-events/tailgating-party...
ダウンタウンの浜田さんと、藤井さんが寛平さんのユーラシア大陸横断完走を
祝いにきてくれました。
寛平さん、号泣につぐ号泣、ついでに芸人魂をトコトン見せてくれました。
詳しくは読売テレビで来年2011年1月2日放送の「浜ちゃんが!SP」をご覧下さい!
3月6日 6時20分 (ローカルタイム 12時20分)
31 10N 126 41W NWNの風 13ノット 波1メートルうねりともなう 天気晴れ デイラン94.9マイル ロスまで約451マイル
予報どおり昨日の昼から風が弱まり、先ほど5時30分ぐらいまではずっとエンジンで走っていました。やっと北の風が吹いてきましたので機帆走ができていま
す。この風が続きますように・・・。
今日の日の出は今までの日の出の中で一番きれいでした。太陽が顔をだすところから全体が出るまで雲にかからず、ずっとみることができました。この航海で何回の日の出と日の入りをみたか数え切れません。去年寛平さんと鴨川でランニング合宿をした時、8日連続で日の出を見たのが人生最高数でしたが、更新です。
今回は写真の話をすこし・・・
数年前から写真に懲りだしました。いつかはやってみたい!の世界だったのでニコンから低価格の本格的一眼レフD−70がでたのがきっかけでした。
それまでカメラはコンパクトデジカメの初期からはじめたので、いわゆる「完全デジタル写真世代」です。それからはD−300の購入までレンズからアクセサリーまで大方そろえるまで入り込んでしまいました。おまけに水中写真ユニットまでそろえ水中の世界まで入ってしました。
しかし写真の世界はほんとうに難しく奥が深くいくらやっても追いつきません。
本を読んでも雑誌を読んでもテクニックのことはある程度理解できますが「哲学」が理解できません。芸術につながる道具だけのよほど「神経質」に「緻密」にやらないと追いつきません。いつかはもっと本格的に写真をやりたいと思っています。
以前にも書きましたが今回はニコンさんのご協力で最新のデジタルカメラD−3とD−700を2台お借りしレンズも一番最新の2本をお借りしました。フルサイズデジカメを振り回すのは初めてです。今回挑戦したかったのが「高感度」をつかった撮影です。
ブログにはアップしきれていませんが、月夜や日の出前や北斗7星などなどゆれているヨットからは絶対撮れなかった写真が撮れました。「ノイズ」がどうのこうのというひとも多いのですが、今最新のテクノロジーで撮れなかった世界を搾り出すのもひとつの世界と思い、一番高感度「H2.0」で結構撮りました。人間の「見た目」で見える世界に近づいてきたというのが印象でした。
今回の写真はいわゆる逆光の日の出写真です。人物を写そうとすると日の出が白くとんでしまい、味わいがなくなり、日の出優先にすると人物がまっくらになってしまいます。そこころあいを日の出という秒単位で明るさが劇的に変わっていく中、どんどんダイヤルを調整しながらシャッターを押していきます。今回アップしたのが僕のすきな「ころあい」の写真です。できばえは・・・ですが。(サイズが8KBで送っています。撮っているサイズは2.64MB表情とか微妙なところはでないです。残念!)
どうです・・みなさんも写真の世界に一歩踏み込んでみては・・・
そんな僕の写真を撮る姿をずっと2ヶ月見ていた寛平さん
寛平「俺もカメラはじめよかな・・・」
比企「またとんでもないこと言い出しましたね!けどお孫さんとるの絶対コンパクトデジカメより一眼レフで撮ったほうがいいですよ!こんどレンズとカメラセットしますわ・・・」
寛平「ほんならひっきゃん一緒に買いにいってくれる!」
比企「いいですよ!」「けどマラソン以外でなんかをちゃんとはじめようと思ったこと人生でないでしょ!自分で勉強して参考書読んで覚えていこう!とかは・・・」
寛平「そうやな〜中学生のときぐらいかな?」
比企「それは“参考書”のとこだけですやん!」
と、日本に帰るのは数年後というプロジェクトが控えているとは思えない、ふたりの会話でした。(最後のためのフリ、カメラ話は・・・わっかるかな〜)
Today's blog post is a coming out one... the truth about why I never delivered a project but never wanted to tell at the time exactly why.
krishudsonlee.uk/whatever-happened-to-the-crs-acoustic-se...
To see all my pictures, visit my blog If you want to use one of my pictures please link to my blog (not my flickr account)
Blog - cassandramelena.com/wp/?p=183
My six-month old kitten was neutered the other day. Little Banksy was a stray we found several months back. We managed to litter train him after a few days and only two accidents (when in doubt, the interweb has every answer you could ever ask, including how to get a kitty born and raised in azalea bushes to use a plastic box for his toilet). Unlike most male kitties, Banksy suffers from a condition known as Cryptorchidism--one dropped testicle. The other testicle was MIA, floating in his innards somewhere. Having one testicle doesn't just make you the joke of the cat world though, it also hurts.
We were informed the neutering surgery would be more extensive than a normal procedure--the vet needed to root around in his abdominal cavity to find the undescended gonad--but the little guy came back to us mangled! I mean, it looks like he was autopsied by the entire CSI: Miami forensic team...or used for a mad scientist's insane experiments.
But I still love him, scars and all!
This is what I envision for my blog...I want it to be a place where I can meet friends and we can chat about art, fashion, and handmade goods. I also want it to be a place where I can escape and virtually travel around the world and find all types of great images, artists, fashion, and anything else inspiring to me. And lastly I want this blog to be a place where I can talk about my design process for making handbags. To sum it all up it's an artsy, creative, funky, hip, fresh, approach to sewing while blogging : )
To see all my pictures, visit my blog If you want to use one of my pictures please link to my blog (not my flickr account)
Cherry blossom by the Canal. Paris. On my way to my work, I cross the Canal St-Martin everyday. Recently, the cherry trees have blossomed.
New Blog Post
Look #199: Hunting for Evidence
Featuring A Body of Evidence Hunt item from MooLaLa; A Color Me Project Exclusive from Icons of Style and a new release from I'piteme
Blog: shelsstyle.blogspot.com/2016/08/look-199-hunting-for-evid...
Ma nouvelle bannière de blog, version été !!!
Si vous voulez voir ce que ça donne, mon blog est ICI: leblogdesweetmarie.blogspot.com/
The Care and Feeding of Your Blog! A FREE #TLChat Webinar w/ @SueWaters Mon 3/4 8pmE and 3/5 9AMPerthAU bit.ly/cOd3Tq #EDChat
Well, it's "el fin del camino" for me on the Fox site. How depressing! I'm sitting here in the hotel lounge where my conference is being held -- not the best place to say goodbye to my blogging duties. Sigh. But please check out the competition's farewell blogs ... well, Carrie H. didn't manage to do one but Nadia's is wrongheaded and uninsightful as usual. Viva T-Bag! fox.eprize.net/prisonbreak
___________________________'blog'.
____________________it's a funny word, isn't it?
____first.
this was randomly inspired by this
and is basically just a quick edit
for me to update you guys and girls.
____second.
I'm going on holidays for a week.
Three days later I'll be back at school
attempting [supposedly] the worst
year of highschool yet. yippidydodaaah.
...well, that is if our plane doesn't crash
if it does, you won't be hearing from me
again. But hey! At least you know why now!
_____third.
I'm bored.
I can honestly say I'm getting sick of
writting the same old things.
So if you like my current work, now would
be a great time to let me know.
Or else, I may not continue it and just do
little projects from now on.
Love, Katichi. <3