View allAll Photos Tagged blog

New mesh ankle boots from Slink! Viewer 3 or mesh capable viewer required :)

Esse aí é meu caderno do blog, como dá pra ver. É nele que eu escrevo alguns dos posts desse meu diário virtual, quando eles não surgem enquanto estou aqui na frente do computador. Principalmente os que falam sobre sentimentos. Já está com a capa bem desgastadinha, mas eu gosto bastante dele. tem umas coisas bem legais que nem foram pro blog também... Enfim, ele acaba sendo meu diário.

 

Ah, falar nisso, que tal dar uma olhadinha no blog?

 

Tumblr ~ Blog ~ Facebook ~ Twitter

More at www.keikolynn.blogspot.com

 

vintage beret - Hourglass Consignment (my mom's shop)

sheer, vintage blouse - thrifted, years and years ago

belt - thrifted

crazy taffeta skirt - I made it from a thrifted dress that was even crazier than the end result.

tights - whatever

shoes - Jeffrey Campbell

An image for a video game article on Tzukune Blog!

New Blog Post

Look #224: Beautiful Dragonfly

Featuring A new release from Mishmash Fusion and a Twe12ve exclusive from Vallentiny

Blog:http://shelsstyle.blogspot.com/2016/09/look-224-beautiful-dragonfly.html

今までのように、自分のペースで走れない寛平さんにとって、

ゴール後のケアは非常に重要です。

 

と言う事で、いつもお世話になっている伊藤超短波を入浴後に念入りに行っています。

 

寛平さん「いや〜ホンマ気持ちええわ、ここまで足がもったのも伊藤超短波のおかげやで。」

 

なんだかこのまま寝ちゃいそうな寛平さんです。

 

スタッフからのお知らせ

 

寛平さんが自分のペースで走れない一番の理由は、

寛平さんを追いかける応援です。

 

写真を撮り逃したから追いかけてもう一度撮ろうとしたり、

ハイタッチを受けようと何度も追い抜いては手を差し出したり、

さらには、狭い歩道にも関わらず、一緒に並走を試みたりする方がいるからです。

 

みなさん、上記の様な行動は、絶対にお止め下さい。

 

しかし、寛平さんと一緒に走りたいと思っている方も多いはず!!

 

そこで、間寛平の地球一周を祝うマラソン大会が、

大阪ゴール後に行われます。

 

日時は、2011年3月5日(土)

マラソン大会は、「フル」「ハーフ」「10km」の3タイプで、

前夜祭や表彰式、完走記念パーティーなど、

寛平さんと触れ合えるイベントも目白押しです。

 

詳しくは、

 

japan.mymarianas.com/saipanmarathon

 

みなさん、ぜひぜひふるってご応募下さい。

A minha amiga Kakah, do blog Meu Veneno soltou isso no twitter:

 

"Promoção relâmpago: quem se dispor a fazer a nova caveirinha do Meu Veneno vai ganhar uma camiseta do @Camiseteria!" - (Link)

 

Eu que só estava de olho no twitter, pensei: "Uia! Nunca fiz uma caveirinha!" - eis a danada aí em cima.

 

Me diverti, fiz algo fofinho e bravo ao mesmo tempo e ainda ganhei uma camiseta! XD Legal fazer algo que não fui "eu que pedi" X)

Olá gentem!!!!!!!

Bom, acho que não preciso explicar pq estou colocando taantos pontos de exclamação ne?!!!

Estou muito feliz!!

Meu blog está com a cara nova!!

Todo repaginado pela Lívia !

(Conhece né?!)

Se não conhecem, vale a pena conhecer!!

Ela fez toda a arte para mim!

Mudou várias vezes para a chata aqui e chegou nesse resultado!

Amei né!

Ficou muito mais prático para navegar! (e bonito tbm!)

Obrigada Lívia!!

E vocês, não deixem de visitar!!

Vamos lá!

Blog Mimos de Laço

Bjinhuzzz

=)

 

To see all my pictures, visit my blog If you want to use one of my pictures please link to my blog (not my flickr account)

お昼から、2016年オリンピック開催立候補4カ国同時のイベント、

ファンライドに出席しました。

 

自転車に乗って東京をアピールしながら、

コペンハーゲンの街を疾走です。

 

東京オリンピック、かなり盛り上がってきました!!

blogged

    

Colette Patterns Laurel Dress

The blog is dead. Long live the blog!

©Jane Brown2013 All Rights Reserved. This image is not available for use on websites, blogs or other media without explicit written permission

 

view large

 

Peter and I picked up Elsie from school yesterday. Abby had spent much of the morning at Sports Day and Elsie had not been happy because she'd only been in one race. From what was said, I'm not sure the sports were particularly well organised and the teachers had been concerned about the children out in the open in the heat.

 

So, we played in the paddling pool, played mummy and babies which turned into hospitals and emergencies under the canopy Abby had rigged up on the washing lines, and we bumbled about. When it was time to empty the paddling pool and I'd found the watering can (paddling pool water being ideal for watering the raised flower beds) Elsie said she wanted to go on playing, pulled a face, gave me the thumbs down and said I'm going to find Gramps and play with him, that's much more fun! And off she went . . . until I called her back, Elsie to the rescue! . . . I had disturbed with cold water one of the little frogs (which was a baby from a tadpole this year) and Stan was trying to catch it. Elsie teased it into her bucket and it was rescued. Who says watering the garden isn't fun?!

2月15日 6時15分(ローカルタイム10時15分)

35 51N 159 44W 天気曇り 南の風15ノット 進路100度 デイラン84.4

微風中検討!

 

おはようございます。

昨日の興奮冷めやらないままの夜、いい凪でゆっくり休めるはずが何度も目がさめました。いまだに信じられない出来事だけに・・・。

昨日1日が、数年前に寛平さんとこの企画について、酒を飲みながら何度も話をし、そして何年もかけて船を整備し、何度も長距離長時間合宿を繰り返し、そして12月17日に大阪出発、1月1日鴨川出航、そして昨日・・・「シフト」しました。

このアースマラソンは昨日までは、企画が先行し、空想や夢物語の延長線上での「実行」でした。しかし昨日「シフト」しました。いよいよ本物の企画として立ち上がった気がしてなりません。まだまだスタートですが、やっと「何か?」がこの企画を大きな意味で許してくれた感じがしてなりません。

 

そして昨日はその吉兆になる、実はたくさんのエピソードやイベントがあったのです。

まずは前夜、出航して以来の最高の夜。これが吉兆1。

そして朝のメールにアップしたように、まずはイルカがたくさん遊びに来てくれました。これが吉兆2.

ヨットの前を何度も何度も「こっちへこいよ〜」「こっちが君たちの行き先だぞ〜」って言ってるみたいですね!と、ふたり話をしていました。

次はイベント。生ものが恋しくなったので、船の中にあるなま物といえば、「たまねぎ」玉ねぎをスライスし水にしたしてから、マヨネーズと醤油でむさぼりたべました。おいしけど胸焼けがし、残り半分はオリーブオイルで炒めて塩コショウで食べました。

寛平さん「たまねぎ食ってなんか体がだるかったのが、吹っ飛んだわ」これが吉兆3。

そしてさらにイベント!長期戦を覚悟していたので、いよいよ「釣り」に挑戦!

一本は最新のダイワのタックルで、50キロでもあがるさおとリールでマグロの仕掛けをセット。もう一本は鴨川の清照丸からもらった本物漁師のカツオ仕掛け、アングラー対漁師の対決を決行、寛平さんは「釣り」は初めてで「こんなんで釣れんのぉ〜」を連発「たいくつしのぎなるな〜」・・・と、しかし飽き性の寛平さんはこのあと・・・。

そうこうしているうちに・・・馬場さんのメールを受信!ふたりで喜びあい、早速返信のメールやビデオを数時間かけて送信していたら、「バン!」と何かかがぶっ飛んだ音、僕はキャビンから飛び出し、コックピットにいた寛平さんに「どこで音なりました?」「どこかとびましたか?」と矢継ぎ早にきく

「なんか頭の上あたりを拳銃で撃たれたみたいやねん!」・・・・とにかくぶっと飛びそうな場所、アウトホールやメインシートのブロックやリギンなどなど船を細かくチェックするがどこも異常がない???

ふと船尾をみると、なんと大物仕掛けのほうのリールの糸400メートルがすべて引きずりだされてロッドが折れていました。「これか!」「寛平さん、これだけ糸を引きずりだすのだから、音してたでしょう!」「なんかひゅー言うてるから。

ひっきゃんのいびきかな〜と思って中見たりしててんけどな〜」だめだこりゃ!

「僕はパソコンにかじりついて送信作業をやっていたじゃないですか!」

「カンペイさん!いつも言っているじゃないですか!船ではすこしでも変な音や動きがあったらそれは異常を知れせるサインだから、無視せず原因を突き止めないと!」と詰め寄ったら、そんなこといわれても俺釣り知らんしな〜・・・という顔・・それはそれである意味あたっています。大きなマグロを逃がした釣り人のいらいらだけでした。失礼いたしました。しかしそれからが笑えます。

日も暮れ、うっかり漁師仕掛けをしまい忘れていたのに気付き、あわてて船尾で回収すると、なんとそこにはイカの足が一本ぶら下がっている!「やったー!生や!」と大騒ぎ!早速塩をふって、網でげその塩焼き!おいしかったです。そんなこんな釣りのハプニングが吉兆4と、いろいろなことが矢継ぎ早に起きた1日でした。

こんな夜はさらに何かがと!余計に慎重になり、視界が悪いので何度もレーダーを確認し、このうれしい夢が消えないよう必死にワッチをしました。

 

長くなってすいません。ただあまりにも突然の自然の変化をまのあたりにし、これは何かの力が動かした感がしてなりません。

だいぶ前のブログにも書きましたが、いよいよ本物の企画として「シフト」したと信じます。抽象的にしか言えませんが・・・・・。

ほんとに不思議です。イカの足って・・・・(笑)できすぎや!オチとして・・・(笑)

Two Go Tiki Touring- A Journey Around New Zealand

 

Blog here- Two Go Tiki Touring

  

Il mese scorso abbiamo partecipato al contest organizzato da KittyRulez e... abbiamo vinto *O* Grazie mille Kim per i bellissimi premi ♥

 

Last month we entered KittyRulez blog contest and... we won *O* Thank you so much Kim for the wonderful prizes ♥

Jessica

View On Black

 

Strobist:

430ex through homemade ringlight

2月17日 6時14分 34 06n 156 56w  (ローカルタイム2月16日 10時14分)天気晴れ 風Nwn 7ノット 進路150度

 

おはようございます。ロスまで1900マイルまで接近し、再び離れていくエオラスより。

 

昨日は南下を開始してから、風がどんどん落ちてしまいました。うねりとローリングでグラングランの船内。セールを小さくしあきらめじっとする夜でした。

(今も7ノットのそよ風の中3ノットでゆっくりゆっくり南下しています。)

 

一夜明けて・・・・・・

晴れました。いや〜久しぶりです。何日ぶりか忘れるぐらい久しぶりの晴れ間です。

ずーとずーと霧雨のような天気がつづき、かといって雨水集合装置はぜんぜん取水できないような天気、船の中はずっとじめじめでした。

 

浮かれていたふたりには残念な天気の変化だったのですが、寛平さんもすごくしっかりしていてぜんぜん動揺していません。

天気が好転したときから「もう一回なんかあるで〜」と動物的勘がむずむずしていたようですし、僕は僕で、いや〜まだまだわかりませんよ〜っと半分笑いながら寛平さんと話をずっとしていました。40日を越える航海で、自然とサイクルがあってきて、すこしは「予知」の力がついたのかもしれません。大潮の日必ず産卵するサンゴ、そしてその満潮で必ず産卵にくるクサフグ、台風の前にはいなくなる磯周りの生き物などなど、自然界には普通に「予知」があたりまえのように備わった、能力なんですもんね。

 

そしてこの写真。

ずっと太平洋横断が成功した際に「この写真」をブログの最後にしようと思って残していました。だんだん字が薄くなるので早めに撮っておかないと・・・・と撮影したものです。けど今回の急転回があり、「そんなもん用意するもんやない!ありのままを伝えればいいのだ!」と改心しアップしました。

 

僕たちふたりはこのコップで「お茶」「ハチミツ入りお茶」「薬を飲む水」「作業の後渇いた喉を潤す水」「コーンスープ」「クラムチャウダー」「砂糖入りコーヒー」「コンデンスミルク入りコーヒー」「ブラックコーヒー」「エスプレッソコーヒー」「フォー入りトムヤンクン」「青海鮮白湯スープ」「梅干茶」「昆布茶」「いいちこ水割り」「梅酒」を飲んできました。これからもっと増えるでしょう。変わったところでは料理用日本酒の熱燗というのも登場しそうです。

 

僕がギャレーから声をかけます。

比企「カンペイさん!砂糖入りコーヒーでも飲みます?」

寛平「ありがとうございます〜う」(すこし西川きよしさん風)

比企黙って差し出す

寛平「ありがとうございます〜う」

寛平さんのみ終ってコップを差し出し

寛平「ありがとうございます〜う」

・・・・・・・・・・こんな毎日です。

 

この後ひさしぶりに晴れたので写真を撮りました。回線が細いので一度に遅れませんがすぐに送ります!最高に笑えます。お題は「開き直る寛平!」です。こうご期待!

 

あっつ!忘れてました。スナック「エオラス」青春歌謡年鑑70年代総集編でした。

めげずに開きましたよ!昆布茶を飲みながら・・・。今回は全体的に弱い編成でした。

寛平さんともっとあったよな〜ヒットした曲!と首をかしげるぐらいでした。

ディスク1ではやはり「神田川」よくできていますね・・・。「あなたのやさしさがこわかった」この時代、素直にうれしいというより、すこしネガティブにつたえるこの日本人的哀愁!笑えます。そしてアレンジも含め「べたでおおー!」と関心したのが、小坂明子「あなた」。イントロが衝撃的な「学生街の喫茶店」、そしてフィンガーファイブのアキラの歌唱力のすごさと曲のわかりやすさ、しかも兄弟というよくできた企画に脱帽です。今日もやります。青春歌謡年鑑70年代総集編ディスク2。

 

しかも今日は17日、一週間の禁酒が終了です。残り1ケースのビールの封を切ります。

「やったービールが飲めるぞ〜!」

人生こんなに丁寧にビールを飲むのは初めてです。中学生のときに親戚のおっさんに飲まされふらふらになったときの苦いビールの味が蘇ります!やっほ〜。

Saanvi Photo Dump !

Blog Post

❧ @galinastore.sl | ❛ Stacie Shades ❜ |

╰┈➤ Mainstore : maps.secondlife.com/secondlife/Red%20Hot/45/203/3001

❧ @suinxmii | ❛ Karti Applier ❜ |

╰┈➤ @happycakedayforever : maps.secondlife.com/secondlife/CAKEDAY/113/49/26

❧ @suinxmii | ❛ Foil Acrylic Set ❜ |

╰┈➤ @happycakedayforever : maps.secondlife.com/secondlife/CAKEDAY/113/49/26

❧ @her_sl | ❛ Doja Collection ❜ |

╰┈➤ @dreamday.sl : maps.secondlife.com/secondlife/DreamDay%20Event/116/132/1990

❧ @beyondprissy.sl | ❛ Angel Poses 1,2 & 3 ❜ | Slides 5, 6 & 7

╰┈➤ @dreamday.sl : maps.secondlife.com/secondlife/DreamDay%20Event/116/132/1990

 

ミ★

 

ミ★

 

ミ★

 

ミ★

Started a blog... the header is a mix of the previous two images... how does it look?

 

takemyworldaprt.blogspot.com/

 

Haven't posted anything yet!

New Blog Header. I am no Photoshop Queen, obviously. But I sort of like it. For now. <.<

 

roleplaystyle.wordpress.com/

colourful view at Ladies Day 2011

thelittlestredsuitcase.blogspot.com

 

(Hope took this photo... while giggling...)

The day Cici Baby Sat.

I had a fantastic day with my sisters. We play in the box cars Lexi was space invader I was astronaut and she was trying destroy the world. After all the fun I was sweaty from my costume I had to take a bath, It was very pleasant sissy played elmo music we danced through he whole bathroom routine. I got into my new Pj mommie got me. I look like a baby Jedi, Eventually we all headed to the movie room to chill and relax. the pillows in there are SUPER COMFY!! So after my nap I ended up upstairs in the living room trying break free from the cage with my trusty Jedi screwdriver.

 

Half Pint

{HP} CBox - Car

{HP} CBox - Airplane

{HP} CBox - Rocket

maps.secondlife.com/secondlife/Titanium/160/154/3003

 

.Seαмs Leɢιᴛ☆

Imma Fuzzy Sock Onsie - Black (Bebe)

Imma Sock Onsie - Black (Bebe)

maps.secondlife.com/secondlife/Seashell/138/151/33

 

Killi's

Star Ball

Toy Screwdriver

Baby Prison Playpen

maps.secondlife.com/secondl…/Tranquil%20Lake/…/239/28

 

Rezz Room

[Rezz Room] American Bully Puppy Sleep

maps.secondlife.com/secondli…/North%20Canton/…/134/26

 

Babies Galore

Friends together Bean Bag Chair

maps.secondlife.com/secondl…/Woodland%20Hills/…/82/25

 

temperjuniors.blogspot.com/

Henna Tattoo - Licensed Nia Teacher - Certified Nia White Belt - Certified PiYo Instructor (pilates yoga fusion) - Certified Personal Trainer with the National Council on Strength and Fitness - Los Gatos Nia classes - Teaching San Jose Nia classes - Santa Clara County Nia - San Ramon Nia - Cupertino Nia - Wordpress Blog -

Layout do novo Blog de Raquel Pacheco, mais conhecida pelo pseudônimo de Bruna Surfistinha

autora do Livro autobiográfico: O Doce Veneno do Escorpião, que se tornou um best-seller de vendas no Brasil.

 

Acesse: naonaopara.virgula.uol.com.br/brunasurfistinha/

1 2 ••• 35 36 38 40 41 ••• 79 80