Back to album

IMG_2862 めひかり塩チョコ Mehikari Salt chocolate (crosseye 3D)

↑crosseye 3D

→parallel 3D

 

いわきチョコレート

The Iwaki chocolate Ltd. produced.

 

いわき市は福島県にあります。

Iwaki City is in Fukushima Prefecture.

2011年3月11日の震災で、津波に襲われました。

It was overcome by the tsunami due to the earthquake on March 11, 2011.

現在、原子力発電所の事故により、いわき市の一部が屋内退避指示を受けています。

A part of Iwaki City has received the sheltering recommendation due to the accident of the nuclear plant now.

また、昨日と今日にも強い余震がありました。

Strong aftershocks happened yesterday and today.

 

めひかりは太平洋沿岸で獲られる魚です。

"Mehikari" is caught in the Pacific Ocean coast in Japan.

特にいわき市でよく食されています。「いわき市の魚」です。

The Iwaki citizens eat a lot.

"Iwaki City's Fish"

 

このチョコレートは、めひかりの形を真似たものです。

This chocolate is mimicry of the shape of Mehikari.

おそらく、今後何年も、いわきの港は機能しないでしょう。

Perhaps, the port in Iwaki might not function for years how many in the future.

近海で獲れためひかりを食べることもないでしょう。

"Mehikari" that was able to be captured in the neighboring waters is not eaten.

めひかりの唐揚げは、チョコレートとはまったく別の味です。

Mehikari's fry is a taste different from the chocolate.

しかし、福島の産業をサポートするために、私はチョコレートを食べます。

However, to support the industry of Fukushima, I eat chocolate.

いつかきっと、この大災害が終わり、港が復活するその日まで。

This catastrophe ends, and it until the day when the port revives some time.

 

Apr 12, 2011.

 

Save Fukushima

707 views
1 fave
0 comments
Uploaded on April 12, 2011
Taken on April 11, 2011