Back to gallery

liquor store

看板の金の塗りが剥げている部分を見ますと立体文字は木彫りのようです。

この店は明治時代に開業して大震災・空襲を乗り越えて営業してきたらしいのですが、銭湯のように立派な千鳥破風の建物も明治のものだろうか?

歩道が屋根で覆ってありますが、この屋根の下にはツバメの巣があって春にはツバメの子がぴいぴい鳴いていたのは約50年前の話しですが今はどうでしょう。

3,051 views
20 faves
3 comments
Uploaded on March 11, 2017
Taken on March 10, 2017