h_i_r_o_y_u_k_i
Pe031
立木さんのギャラリートークを終え祇園を1時間ほどスナップ、帰宅後直ぐに現像にとりかかる。攪拌をいつもより少なめにしたらちょっとコントラストが甘くなってしまった。
今回のギャラリートーク参加に際し、最前列に座ろうと決めていた。開始30分前に到着するとギリギリ最前列(6席)を確保することができた。Q&Aの時間がもしあれば聞いてみたいことがあったのがその理由。厚かましいとは思いながらも自分がいま取り組んでいることに対して意見をお伺いしたかった。詳細は割愛するとして、撮った写真は"第三者の目"で見てもらうことが重要であるとのコメントをいただいた。
Yoshihiro TATSUKI
Leica Gallery Kyoto
Gion, Kyoto Japan
---
Leica MP
SUMMICRON-M 1:2/35mm ASPH
ACROS100
Developed in TMAX Developers1:4 at 24℃ for 6.5 minutes
Pe031
立木さんのギャラリートークを終え祇園を1時間ほどスナップ、帰宅後直ぐに現像にとりかかる。攪拌をいつもより少なめにしたらちょっとコントラストが甘くなってしまった。
今回のギャラリートーク参加に際し、最前列に座ろうと決めていた。開始30分前に到着するとギリギリ最前列(6席)を確保することができた。Q&Aの時間がもしあれば聞いてみたいことがあったのがその理由。厚かましいとは思いながらも自分がいま取り組んでいることに対して意見をお伺いしたかった。詳細は割愛するとして、撮った写真は"第三者の目"で見てもらうことが重要であるとのコメントをいただいた。
Yoshihiro TATSUKI
Leica Gallery Kyoto
Gion, Kyoto Japan
---
Leica MP
SUMMICRON-M 1:2/35mm ASPH
ACROS100
Developed in TMAX Developers1:4 at 24℃ for 6.5 minutes