tachimayu
Shirakawago
Hida Takayama, Japan
岐阜県飛騨高山、白川郷の合掌造り。
私が小さい頃、近所に茅葺屋根の家に住んでいた親戚の老夫婦がいました。
黒光りした板の間に囲炉裏、縁側には雨戸があり、前庭には井戸、そして母屋とは離れた屋外に厠がありました。子供心にそのトイレに行くのは怖かったのを思い出します。
でも私はその家に遊びに行くのが大好きでした。
母から”お土産に”と手渡されたパイナップルを背中に背負い、徒歩で5分ほどのようこおばあちゃんちに行くのは当時の私の楽しみの一つでした。
おじいちゃんは庭でとれた小さな野菜に爪楊枝や枝を挿し動物をよく作ってくれ、ようこおばあちゃんは囲炉裏で串刺しにしたジャガイモを焼いてご馳走してくれました。
私は、60年に一度巡ってくる「丙午年」の女ですが(一般的に女児を産むのを敬遠される)実はようこおばあちゃんは私の前の世代の丙午の女性でもありました。
白川郷の合掌造り・・・遠い記憶の懐かしい世界がそこに。
Shirakawago
Hida Takayama, Japan
岐阜県飛騨高山、白川郷の合掌造り。
私が小さい頃、近所に茅葺屋根の家に住んでいた親戚の老夫婦がいました。
黒光りした板の間に囲炉裏、縁側には雨戸があり、前庭には井戸、そして母屋とは離れた屋外に厠がありました。子供心にそのトイレに行くのは怖かったのを思い出します。
でも私はその家に遊びに行くのが大好きでした。
母から”お土産に”と手渡されたパイナップルを背中に背負い、徒歩で5分ほどのようこおばあちゃんちに行くのは当時の私の楽しみの一つでした。
おじいちゃんは庭でとれた小さな野菜に爪楊枝や枝を挿し動物をよく作ってくれ、ようこおばあちゃんは囲炉裏で串刺しにしたジャガイモを焼いてご馳走してくれました。
私は、60年に一度巡ってくる「丙午年」の女ですが(一般的に女児を産むのを敬遠される)実はようこおばあちゃんは私の前の世代の丙午の女性でもありました。
白川郷の合掌造り・・・遠い記憶の懐かしい世界がそこに。