CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内
CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/180, f/16, 2025/04/10 14:51, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ
CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内
露出はミスっている。
露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがない。僕のCONTAX ARIA Dはやはり露出計測が壊れているようで、手動で測るしかないようだ。まあ、そこまでするのだったらCONTAX ARIA Dでなくてもいい気もするけれど、きちっと撮れたときのピシッとした写真は魅力的なので悩ましいところだ。
●
晴れ。午後からカミサンと散歩。向陽小学校前から国道へ折れセブンイレブンでオヤツを購入したりしてから板持川のところを上流に歩いた。帰宅後、すぐに車で市立図書館に県立図書館から借りた書籍を返却しに行った。今日もSIGMA BFを持ち歩き、義隆橋や散歩道沿いの風景や市立図書館周囲の風景を撮った。普通に撮れるけれどまだ好みの写真には程遠い。ただ、僕にとって持ち歩く気になるデジタルカメラはじつにひさしぶりだ。
CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内
CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/180, f/16, 2025/04/10 14:51, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ
CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内
露出はミスっている。
露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがない。僕のCONTAX ARIA Dはやはり露出計測が壊れているようで、手動で測るしかないようだ。まあ、そこまでするのだったらCONTAX ARIA Dでなくてもいい気もするけれど、きちっと撮れたときのピシッとした写真は魅力的なので悩ましいところだ。
●
晴れ。午後からカミサンと散歩。向陽小学校前から国道へ折れセブンイレブンでオヤツを購入したりしてから板持川のところを上流に歩いた。帰宅後、すぐに車で市立図書館に県立図書館から借りた書籍を返却しに行った。今日もSIGMA BFを持ち歩き、義隆橋や散歩道沿いの風景や市立図書館周囲の風景を撮った。普通に撮れるけれどまだ好みの写真には程遠い。ただ、僕にとって持ち歩く気になるデジタルカメラはじつにひさしぶりだ。